英語のリスニング勉強方法のコツを伝授!グングン伸びる英語聞き取り方法

英語のリスニングの勉強方法を知りたいという方へ、聞き取り能力を上げるためのコツを伝授します。

英語が苦手という方やネイティブの話の内容が聞き取れないという方も、今回ご紹介する方法を参考にリスニング力を高めてみてください。

英語のリスニングを聞き取れるようになるには

英語のリスニングを聞き取れるようになるには、

  • どうして英語を聞き取れないのか?
  • 自分も話せるようになる必要があるのか?
  • リスニングだけでは上達しないのか?

この3つについて把握しておく必要があります。

どうして英語が聞き取れないのか原因を知る

英語を聞き取れないと言っても、聞き取れない原因はいくつかあることをご存知でしょうか。

リスニングが苦手な理由は人それぞれで、原因から探ることで効率的なリスニングの勉強が行えます。

自分が英語を話せるようになると聞き取れる

自分が英語を話せるようになると聞き取れる

リスニングとスピーキングは関係ないと思われがちですが、自分で英語を話せると劇的にリスニング力も上がります。

このことについて後半で詳しく解説致します。

英語に普段から多く慣れ親しんでいる人ほどリスニングが上手い

英語に普段から多く慣れ親しんでいる人ほどリスニングが上手い

英語を普段から多く聞くと英語脳が鍛えられ、リスニング力も向上します。

端的なリスニングの勉強ではなく、普段から英語を聞いたり読み書きするようにしましょう。

英語のリスニングが聞き取れない理由

英語のリスニングの聞き取れない理由を知っておくと、どのような勉強を行えば良いのかがわかります。

これからいくつかご紹介する内容を是非ご確認ください。

英語はスペル通りには発音しない

英語はスペル通りには発音しない

英語は日本語と違って、スペル通りに発音しません。

例えば箱という意味の「BOX」ならば、ボックスではなくブアックスのように聞こえてしまいます。

意味の分からない英単語が多い

意味の分からない英単語が多い

発音により元々のスペルに加えて、意味のわからない英単語が多いとリスニングでは上手く聞き取れません。

語彙数を増やすというのもリスニング上達の秘訣です。

英語は連音化により発音が変化する

英語は連音化により発音が変化する

英語には発声の際に連音化して発声します。

英語の連音化とは、「Put up.」という英語があった場合「プット アップ」と分けて発音するのではなく、「プッタプ」と前後のスペルを繋げて発音します。

 

イメージとして「ありがとうございます」を「ありがつぉござます」と言ってしまうように、単語通りには発音していないのです。

ネイティブの話すスピードが早い

話すスピードが早い

単純にネイティブの英語を話すスピードが速くて聞き取れない場合も多いです。

この場合、リスニングの勉強付属ではなく、自分が英語を話せるようになると英語のスピードに体が慣れていき理解できるようになります。

日本語に訳して意味を理解しようとしている

日本語に訳して意味を理解しようとしている

英語学習時にやってはいけないのが日本語に訳して英語の意味を理解しようとすることです。

これはリスニングでもやってはいけません。日本語に訳すと意味を理解するのに遅れが生じてしまいますし、英語を今後言語として扱っていく上でも邪魔になってしまいます。

リスニングの勉強しか行っていない

リスニングの勉強しか行っていない

リスニングを上達させたいのだから聞き取りの勉強をするというのは当たり前かも知れませんが、リスニングだけでは実は中々身につきません。

実は英語を話せたり読めるようになることが、リスニング上達において欠かせないのです。

英語のリスニング勉強方法

ここからは、具体的にな英語のリスニングの勉強方法をご紹介します。

全てを試してみてもらいたいですが、継続して聞き取り学習を続けるために好きなものからお試しください。

母音や子音の発音から覚える

母音や子音の発音から覚える

リスニングで正しい英語を聞き取るための基礎として、母音や子音の正しい発音を覚えるましょう。

一音の発音となると面倒に感じますが、ネイティブも1文字の発音と発声方法から勉強しています。

英単語の語彙数を増やす

英単語の語彙数はリスニングの向上に直結します。

聞き取り学習を行った際にわからない英単語が出たら、必ず単語の意味まで調べるようにしましょう。

また、英語の本を多読したりすることで自然と語彙力を伸ばすこともできます。

英語の文法を理解する

英語の文法を理解する

英語の文法を理解しておくと、リスニングで話しの内容を予想しながら聞き取れます。

日本語でも話を聞きながら、先を予測したりして考えますよね。

予測できるとリスニングに余裕ができるようになるので基本的な文法は身につけましょう。

英語の聞き流しで英語音声を聞きなれる

英語の聞き流しで英語音声を聞きなれる

英語をリスニングできるようになるには、普段から英語を聞きなれておく必要があります。

英語むらがオススメするのは聞き流しと呼ばれる、英語学習方法です。

ただ聞き流すだけでは効果が出辛いので、正しい方法で聞き取り学習を行いましょう。

ドラマや映画を英語の字幕付きで見る

ドラマや映画を英語の字幕付きで見る

ドラマや映画を英語音声と字幕をつけて見るというユニークな学習方法もあります。

音声を聞きながら、スペルや英文を確認できるという点からリスニングの勉強にも最適です。

楽しめながらできる方法なので、是非活用してみてください。

ディクテーションで聞き取りの正確性を上げる

ディクテーションで聞き取りの正確性を上げる

ディクテーションはリスニングした聞いた内容をメモ帳に入力していく勉強方法です。

聞いた単語を書き写すことで、正しいスペルを書けるようにもなりますし、自分がどこを聞き取れなかったのかもわかります。

スピーキング力を鍛えるとリスニング力も向上する

最もおすすめするリスニングの勉強方法が、スピーキング力を鍛えることです。

驚くかも知れませんが、自分が英語を話せるようになると、聞き取りもスムーズに行えるようになります。

具体的には、

  • リピーティング
  • オーバーラッピング
  • シャドーイング

の3つの方法があります。

1つの音声を何度も聞いて、繰り返し真似して読む

聞き流した後にスクリプトを確認する

リピーティングと呼ばれる方法で、リスニングして音声を聞いた後、自分でイントネーションやスピードを真似して口に出します。

これを一度ではなく、何度も聞いて、何度も自分の口で発音してみましょう。

目安として、1つの英文につき50回やると効果を実感でき、リスニング力も上がります。

シャドーイングでリスニング力を上げる

シャドーイングでリスニング力を上げる

シャドーイングは英語の音声を聞きながら発音する方法ですが、元の音声に対して1語ほどずらして発音します。

歌の輪唱(かえるの歌のように後から続く歌い方)のように、英語に合わせて発音します。

元のスピード、イントネーションも真似して発音することで、リスニング力も劇的に向上するのでオススメです。

オーバーラッピングでリスニング力を上げる

オーバーラッピングでリスニング力を上げる

オーバーラッピングは英語の音声と自分の声を被せて発音する方法です。

音声の音量を自分の声より大きくなるようにし、音声とずれないように口に出してみます。

ある程度、リスニングになれている人におすすめな練習方法です。

英語のリスニングは好きな勉強方法でやってみよう

リスニングの勉強は継続的に続けていくことで身に付きます。

なので、継続しやすいようにあなた自身が楽しいと思える勉強方法で聞き取り能力を向上させるようにしましょう。

英語むらでは様々な英語に関する勉強情報をお届けしているので、是非他の記事もご一読ください。